小学校の頃に使ってた糊。
ミカンくらいの大きさの青いプラスチック容器に入った白っぽいでんぷん糊。
黄色いふたが付いてるヤツ。
同じ年代の人は「あぁ、あったあった」なんて思ってくれるのかな。

あの糊、ちょこっと舐めたり食べたりしなかった?
かなりざっくりだけど、「米→でんぷん→糊」であること、「糊=でんぷん=一応食べても大丈夫」みたいなこと、
教えてくれたのは学校の先生だったような記憶もあるんだけど。。。

そんなねずみやに衝撃のニュース。

糊の原料は事故米だった~

食用に適さない米が糊になるんじゃん。
メタミドホスとかの毒物が入ったりしてるじゃん。
食べて大丈夫じゃないじゃん。

やっぱり口にするのは食用のものにしようと改めて思う31歳の9月。

「糊」への11件のフィードバック

  1. おー、そうそうこれ!
    このボトル入りのやつ!
    へぇ、タピオカなんだー。
    たしかに当時はどうだったんだろう。。。

  2. なぬ~~!!!
    私も舐めた記憶あり。同じく先生がでんぷんだと教えてくれたような…。

  3. そうだよねー。
    いっぱいいると思うんだよなー。
    まぁその頃の糊は食べても大丈夫だったのかもしれないけど。
    もしかしたら幼稚園とか小学校くらいの子供が使うような糊は今でも安全にできてるのかもしれないし。

    そういえば切手の糊はどうなんだろう。
    舐めて貼ったりしてるけど。。。

  4. PVAなんて、COHしか入ってないから安全でしょう。

    って、化学やってた人の台詞じゃないなw

  5. PVAって、C(炭素)、O(酸素)、H(水素)のみでできてるんですよ。
    金属とかリンとか入ってると危険そうだけど、COHだけなら、安全そうじゃない??って話です。

    全くの嘘なんですけどね。

    CHOでできてるメタノールは失明するし、今流行のマリファナなんかもCHOのみだ。
    N(窒素)は入っちゃうけど、フグ毒(テトロドトキシン)なんかも、CHONのみから出来てるしね。。。。

    少しは学術っぽいかな?

    #因みにメタミドホスは分かりやすく、P(リン)とかS(硫黄)とか入ってて危なそうだしw有機リン系殺虫剤だからね。

  6. そもそものりの原料にコメは使わないなんて話も出てきてるみたいね。
    まぁこれ以上掘り下げるのはねずブロっぽくないな。
    このへんで。

せー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください