「言葉」タグアーカイブ

バイリンガル・トリリンガル+αになるとき

昨日乗ったバスにて。
前乗りの乗車口で乗客と運転手さんが何やら話してる。
見ると乗客の方は外国のご婦人でどうも言葉が通じなくて困っている様子。

英語ならなんとかなるかな、と声をかけてみたもののなんと英語通じず。。。
ねずみやの英語が悪くて通じないのかとおもいきやご婦人が英語ダメとのこと。
フランス語ネイティブの人でした。

フランス語で知ってる言葉と言えば・・・

  • メルシボクー
  • オーボワ
  • ジュテーム
  • アン・ドゥ・トロワ

のみなのでとてもじゃないけど会話にはならず。
それでもなんとか英語の単語と身振り手振りで会話をし、降りるバス停を教えてあげ、そこから駅までの行き方をジェスチャーで伝えて別れたのでした。
(ホスピタルは通じなかった。フランス語ではオピタルって感じの発音らしい。たしかにHは発音しないんだったな、そういえば)

自分が海外(特に英語圏以外)に行くと外国語習得のモチベーションが上がるんだけど、日本にいるとなかなかそういう機会って少ない。
英語以外の言葉は勉強を始めてもかじっては終わる感じでなかなか続かないんだよなぁ。。。
そのうちいつかとは思うんだけど、やっぱり優先順位が低いのは否めず、他の勉強やチャレンジが優先されちゃう。
まぁちゃんと優先順位の高いものを自分なりに選択してるからよしとするか。

あらためて語学にチャレンジするときが来るように優先順位と時間配分を考えるとしよう。

かね?

最近気になる言葉。
文末の「かね。」ってやつ。

「これ、やっていいんでしょうかね?」
「明日は晴れますかね?」
とかそういった使い方の同意を要求するニュアンスのある疑問系。

「でしょうか?」「ますか?」だと、自分だけの疑問であるような言い方に自信が持てなくて
「ね」という同意を求めるニュアンスを付加するのかなぁ。

口語・会話のときにはそんなに気にならないんだけど、
文字で「かね」と書かれると、なんか違和感があるし、
状況によってはちょっとカチンと来るときもあったりする。

これってねずみやだけでしょうかね?

置き忘れ

近所のスーパーではEdyというプリペイド型電子マネーが使える。
そのカードリーダに貼ったシールに書いてあった注意書き。

置き忘れに注意

そのままやり過ごすところだったけど、考えると引っかかるところが。。。
「置き忘れ」?、「取り忘れ」?
言ってることは分かるんだけど、なんとなく「取り忘れ」のほうがしっくり来るような。。。
「置き忘れ」ってのは「置くのを忘れること」なのか「置いたまま忘れること」なのか・・・
置くのを忘れたら決済できないけどね。
「警官がトイレに拳銃置忘れ」なんてニュースもあったりするから置いたまま忘れるという意味で使っても正解なんだろうな。

同じ感じで今でも迷うのが、「乗り過ごし」と「寝過ごし」。
「乗り過ごし」は「乗ったまま過ごすこと」であって「乗るのを過ごすこと」ではなく、
だから電車に乗った状態で降りるべき駅を過ぎちゃうことだって気がする。
でも、「寝過ごし」のほうは「寝たまま過ごすこと」だから、電車で寝たまま降りるべき駅を過ぎちゃうことにも使えるし、
家とかホームでで寝たまま乗るべき電車を過ごしちゃうことにも使えるよなぁ。
そうか、「電車で寝過ごす」と「電車を寝過ごす」の違いか。

ん~、日本語って難しいなぁ。

滑舌(かつぜつ)

おとといのブログで、抜歯をして滑舌が悪くなった話を書いた。
実はこの滑舌という言葉、MicrosoftのIMEの変換でも出てこないし広辞苑(第5版)にも載ってないって知ってた?

ねずみやは当然そんなこと知ってるはずもなく、ブログを書いて変換できないから調べてみて初めて知ったのでした。
Googleで「かつぜつ」で検索すると一番上に出てくるのがまさにそういう記事。

放送業界特有の言葉だからということらしい。
まぁ最近は芸人も「かんだ」とか「滑舌わりーなー」とかっていう流れで使ってるし、
一般の人も使うようになってるから辞書にも載るようになってきたとのこと。
大学の図書館で広辞苑だけ見てきたけど、ほんとに第5版には載ってなくて第6版には載ってた。

自分が当たり前と思ってることでも、実際にはそうでないことっていろいろあるよなぁ。
固定概念・思い込みにとらわれずちゃんと自分の手と目で調べたり、それを受け入れていくことって大事だよなぁ。
「滑舌」の話から始まったわりには結論のスケールがでかいけど、まぁそんなことを考えさせられた、というお話。

リピートリピート

友達が書いてたブログでの指摘。
「ブログの表現には繰り返しがよく出てくる」とのこと。

自分のブログも例示の中に入ってたので、改めて過去の自分のブログのタイトルだけ見てみた。
ん~、あるわあるわ。

かもかも
むむむ・・・
かめかめ
鼠鼠鼠!
ギギギ
グググ
巻き巻き
見える見える
カニカニカニ
ピヨピヨ

タイトルで割合で言うと5%くらい。
まぁこれが多いのか少ないのかはよく分からないけど。
ねずみやのブログは比較的口語体に近い文体だから増えるってのもあるんだろうな。

単語の繰り返しがインパクトとか伝わりやすさにつながるかは確証無いけど、これからもフレンドリーなブログが書けたらなぁって思う。