カテゴリー「雑記」に含まれる記事
2018年9月26日
配送料のからくり?
楽天で注文した商品が送り元「アマゾンジャパン合同会社」の荷物で届く。
支払う金額は最終的に変わらないからいいと言えばいいんだけど、なんとなく配送料のからくりとかがある気がする。
深読みし過ぎかな。。。
2018年9月13日
ヤマトか郵便か
今までCDとかの発送はヤマトにお願いをしてた。
昔で言うメール便。今の名前はDM便。
200円もせずに送れるDM便のために集荷に来てもらうのは申し訳なくていつも営業所に持って行ってた。
(集荷待ちの時間が読めないから集荷を頼みづらいというのもあるけど……)
ところが急にいつもの営業所には常駐の受付(内勤の人)がいなくなるとのこと。
営業所に行っても発送手続きができずに持って帰ってくるってことが可能性としては出てくるらしい。
それはちょっと困るなー、と。
常駐の受付がある別の営業所を探すか、日本郵便のスマートレターに乗り換えるか思案中。
(スマートレターは封筒指定なのがちょっとイケてないのよね・・・)
2017年7月4日
東京よさこい総踊り~ひふみ~
今年(2017年)は10月7・8日に行われる東京よさこい。
7月1日に総踊りのプレスリリースが出ました。
動画や楽曲も公開となったのでひとまずリンクを列挙。
追って整理してページを作ります。
作詞作曲ねずみやです。
応援よろしくお願いいたします。
「Tokyo Yosakoi Hifumi 東京よさこい ひふみ」チャンネル
DVDにプレスした8本の動画(チャプター)を全部見ることができるチャンネルです。
チャプター1 全曲通し
チャプター2 全曲通し(左右反転)
チャプター3 前奏
チャプター4 ひふみ(長いパターン)
チャプター5 1番前半
チャプター6 1番後半
チャプター7 東京音頭・TOKYO
チャプター8 3番の後からエンディング
また、amazon・iTunes・Google Play・LINE Musicを始め主要な音楽配信サイトでも配信が始まりました。
amazon
2017年3月2日
不惑に惑わされて
どうやら調べると「不惑」というのは「数え年の40歳」のことらしい。
先日(と言っても随分前だけど)満40歳になって不惑だと思ってたら、実はとっくに不惑の年は終わっていたということか。
生年月日を入力したら区切りの年とかが一覧でわかるサイトなんかで見てみると、還暦を始め多くの区切れ目は数え年で決まってることがわかる。
……ということは、世の中一般的に区切りの年を数え間違っている方が多数派なのかも。
「四十にして惑わず」だけなんとなく知っていてもダメなんだなぁ。
まだまだ些細な事にも惑わされてるねずみやです。
2015年10月1日
不惑迫る
30代最後の1年が始まった。
来年には不惑。
晩婚化・出産の高齢化など人生の節目の後ろ倒しが指摘される中(※意見には個人差があります)、おそらく不惑にたどり着けるタイミングも遅くなってるんじゃないかと。
ねずみやまだまだ惑いまくりの予感なわけで、きっとこれからも惑ったり迷ったりもがいたりしながら歩んでいくんでしょう。
っていうか、40にして不惑の域に達した人なんているんかいな。
日々是勉強、日々是試行錯誤。
みなさま今後ともよろしくお願いします。