「道具」タグアーカイブ

トリプルディスプレイ用の部品交換

広大なデスクトップで作業するのが快適で好み☆
とはいえそのデスクトップ全体にアプリケーションを全画面表示したいわけではないからワイドディスプレイ1台より4:3でいいので複数ディスプレイってのが好都合。
ということで、仕事場のWindowsはトリプルディスプレイ。Macはデュアル。

Windowsはノートパソコンなので、ラップトップ画面+ディスプレイポート出力+USB→DVIコネクタ出力という組み合わせ。
このUSB→DVIの変換に今までBuffaloのGX-DVI/U2B

を使ってたんだけど、いつからか画面が黄色くなってチラツキが出るようになったのでIO DATAのUSB-RGB/D2

に交換。

色も正常に戻ったしチラツキもなく快適☆

おそらくBuffaloのやつは故障じゃなくて相性じゃないかと思うんだけど、さてこいつの使い道はどうしようかなぁ。。。
誰かいりますかー?

引っ越し

家の話ではなくコンピュータの話。

音楽の仕事はMacでやってるけど、それ以外の事務作業などなどはWindows。
ここしばらく使ってたのはもう5年選手のデスクトップ。
それなりにメンテもしてるから十分に動いてくれてはいるんだけど結構ファンがぶんぶんまわってちょっとうるさいなーって感じになってきた。

ということで、春先にノートPCを買って基本的には外出先で使うってことで使ってきたんだけど、こいつをメインマシンにすることに。

外出先に持って出たときに、万が一紛失・盗難ってことがあっても個人情報とかが流出しないように、大事なデータは外付けHDDに。
データの引っ越しって結構手間かかるし、なにより時間がかかる。
ようやく一段落かなーってとこ。

配線替えなんかも結構やったから、気づけば仕事場が相当散らかった。。。
次は仕事場の掃除だなー。
仕事の合間に進める作業なので結構日々あたふた状態。

おかげでWindows機の音は相当静かに。
ただ今度は相対的にMacの音が気になるように。。。
Macのほうはまだまだ現役で頑張ってもらう予定なので、一回中開けて大々的に掃除をしてあげないとなぁ。

REGZAのハードディスク その後

認識しなくなったREGZAの外付けハードディスクを復旧する話を以前書いた(追加情報も)。

その後、何度か同じ症状が出てその都度復旧することはできてたんだけど、ついに復旧しない日が来てしまった。。。
やっぱりハードウェア的な不具合なのか相性が悪いのか・・・

結局別のハードディスクをつけることと相成りました。
認識しなくなる症状が出た場合は、復旧できるうちにデータを移動して別のハードディスクにつけ替えたほうがよいかも、です。

ちなみに外したほうのハードディスクはフォーマットしなおせばパソコンなどで使えるかもしれないけど、まだやってないので何か問題があったらまたブログに書くとします。

便座カバー

電気不足が伝えられて以来、暖房便座はコンセントからプラグを抜いた。
(テレビで「暖房便座はふたを閉めると○○%の節電」って言ってたけど、「電源切ったらいいじゃん」って思ってます)

当たり前だけど、座ると冷たい。
はじめはヒャッとして出るものも出なくなるくらい(おおげさ・・・)。

まぁ慣れてはきたけどやっぱり冷たいので、暖房便座をつける前に使っていた便座カバーを引っ張り出す。
だけど暖房便座ってノーマル便座よりひとまわりでかいからサイズ的に入らないのね。。。

入らないもんだから、「暖房便座用の便座カバーってないのかな?」と調べようと思って気づいた。

そんなもんねーだろー

一般的には暖房便座にカバーはつけない。

・・・と思って調べたら、暖房便座にもカバーつけるのもありみたい。。。
思い込みって人を支配するなぁとあらためて実感。

万年筆

久々に文書を万年筆で書いてみた。
万年筆の作り自体が結構繊細だからどうしても書くスピードが遅くなってそのぶん字が丁寧になる。
線の方向によって太さが変わるあのタッチもわりと好き。
壊滅的に字の汚いねずみやでも万年筆で書くと「味」に見えてくるから不思議だ。

今日使ったのはどこぞやの景品でもらった「シャーペン・蛍光ペン(黄)・万年筆3点セット」の万年筆で、
胴体もプラスチックだし安っぽいやつだけど、その昔もらったもうちょっとちゃんとしたのがどこかにあったはずだな。
探し出してまた使ってみるかな。
補充用のインクなんて普通の文房具屋で今でも売ってるんだろうか。
まぁ売ってるんだろうけど。

まずは本体の捜索開始っと。