げてげてしい

講義をやっていて、「ちょっとこの色の組み合わせはげてげてしいよね」と言ったら、
学生さんからクスクスっと笑い声が。
明らかに「?」って顔をしてる子も。

今日の今日まで「げてげてしい」って標準語だと思ってました。
学生さんは、口をそろえて「そんな言葉使いませんよ」だって。

方言なのかなぁと思って辞書で調べたら、なんと、そんな言葉ありませんでした。
ついでにGoogleで調べても全く引っかからず。

衝撃です。
当たり前のように使っていた言葉が、実は架空の言葉だったなんて。

でもニュアンス分かるでしょ?
「奇抜な感じ」とか「うるさい」とか「主張がtoo muchな感じ」みたいな。

今後、ねずみやとの会話でこの単語が出てきたら、そういう意味で受け取ってくださいませませ。

焼きそば長者

久しぶりにカップ焼きそばを食べた。
インスタントで湯切り口からお湯を捨てるやつね。

インスタント焼きそばの具(かやく)ってほとんどがはじっこに集まってて麺に均等に混ざることってないよなぁ。

そこで考えたのでした。

「具が均等に混ざる仕組みが作れれば特許が取れるのではないか」

麺を2層にして間にかやくを挟む仕組みはどうか、フライ麺の形状をドーナツ型にしたらどうか、などなど。
いろいろな思考実験とともに想像する莫大な特許料収入♪

でもここで断念。
めんどくさくなっちゃった。
そもそも他の麺類も基本的に麺と具は別々に食べることが多い気がして。

ほんとにこれで特許がとれて誰かが左うちわになったらあとで地団太踏むんだろうなぁ。
このアイデアでお金持ちになった人がいたら1割くらいちょうだいね♪

んー、特許長者が無理なら年末ジャンボでも買ってみるかな。

シャワールーム

ジムのシャワールームでの話し。

シャワーのブースから話し声が。
ブースは当然ながら個室。
曇りガラスなので二人入ってるのではないことはわかるんだけど、なぜ話し声?

答えは携帯でした。

シャワー浴びながら話さなきゃいけないほど緊急だったのかなぁ。。。
それとも防水携帯を自慢したかったのか。。。

不明です。

読める?

あるサイトで次のようなメッセージをもらった。
結構興味深い。
なるほどーって思っちゃった。

i cdnuolt blveiee taht I cluod
aulaclty uesdnatnrd waht I was
rdanieg. The phaonmneal pweor of the
hmuan mnid, aoccdrnig to a rscheearch
at Cmabrigde Uinervtisy, it dseno’t
mtaetr in waht oerdr the ltteres in a
wrod are, the olny iproamtnt tihng is
taht the frsit and lsat ltteer be in
the rghit pclae. The rset can be a
taotl mses and you can sitll raed it
whotuit a pboerlm. Tihs is bcuseae the
huamn mnid deos not raed ervey lteter
by istlef, but the wrod as a wlohe.
Azanmig huh?

でも日本語だと無理だろうなぁ。

追記:コメント欄にヒントがあるので、自力で考えたい人はコメント欄はまだ読まないよーに!