ねずみやブログ~ねずブロ~ Nezumiya's Blog 四十八茶百鼠

2008年4月23日

旅立ち

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 22:22

親友がイギリスに旅立ったのが去年の4月。

あれから1年が経ち、昨日また友人が一人海外に旅立った。
ねずみやが最も気の置けないヤツと思っている友達の一人(向こうはどう思ってるのかなぁ)。
まわりに流されることなく自分の独特のスタンスやリズムや価値観をちゃんと持ち続けてるヤツ。
彼のフットワークのよさには感動さえしてしまう。

そんな彼が会社を辞めるというのを聞いたのは去年の年末。
そして中南米に1年くらいの予定で放浪の旅に出るという。
去年の親友は仕事で海外に行ったけど、今回の彼は文字通り「旅」に出る旅立ち。
「職業=旅人」という意味では中田英寿と同じだ。
「収入はゼロが何個も違うけどな」と彼は笑ってたけど。

お前かっこよすぎるぜ。

うん、純粋にそう思う。
いろんなリスクがあるにもかかわらず、そこに飛び出していくのが彼らしい。

ネットが使えるところからは折に触れて連絡くれるらしいから、
ちょくちょく向こうの話が聞けたり写真を見ることができたりするだろう。
ねずみやもブラジルだけは行ったことがあるけど、他はまったく未知なので、
彼の目、彼の感覚を通して自分も中南米を見させてもらおう。

すでに出発前から口ひげなんか伸ばしたりして結構中南米仕様になっていた彼。
次に会うときにはどんな風に変わってるんだろうか。
心から楽しみだ。

まずはちゃんと元気に帰って来いよ。
まぁ現地が気に入って住み着いちゃうなんてのも「らしい」ところではあるけれど。。。

2008年4月22日

SP

Filed under: 雑記 — タグ: , , — nezu @ 18:49

東急バスの運転手さんが「サービスプロバイダー」であるのはご存知か。
なぜか挑戦口調になってしまったけれど、これホントの話し。
東急バスに乗ると分かるけど、前方の窓の上に掲示されている運転手さんの名前のプレートのとこに
「サービスプロバイダー」って書いてある。
東急バスのWebページを見ると「東急トランセ」という会社の運転手さんがそういう名前みたい。

なんかインターネットの接続業者(ISP=インターネットサービスプロバイダ)みたいだな。

というか、サービスプロバイダを略すとSP。
ドラマでやってたねぇ、SP(要人警護官)。
もしねずみやが東急バスの運転手だったら、友達との会話とかで
「俺の仕事?・・・うんSP。」ってハードボイルドなポーズで言うに違いない。
拳銃撃つ格好なんかしてみちゃったりして。

そんなことを想像してたら転寝をしてしまい終点でSPに起こされてしまいました。

もちろん乗ってたのは東急バス。

2008年4月21日

半分復活

Filed under: IT,雑記 — タグ: , — nezu @ 23:45

インクジェットプリンタはキヤノンのを使ってる(PIXUS 850i)。

これがずいぶん前から調子悪かった。
主な症状としては二つ。

・青は高速印刷のときに縞になる。
・赤の色の出が悪い。しかも出たり出なかったり。

ヘッドクリーニングしてもリフレッシュしても改善なし。

青については、インクヘッドの往復両方でインクを出す高速印刷のときだけおかしいので、
おそらくインクヘッドの復路のときに詰まる何らかの原因があると推測
(往復でノズルが別なのかもしれないし制御のソフト的な問題かもしれない)。
赤については、イマイチ原因不明。
まぁノズル関連の詰まりだろうなぁとは思っていたけど。

そんな状態で結構長い間だましだまし使ってたけど、先日思い立ってインクヘッドを取り出し、
綿棒でガシガシ掃除してみた。
プリンタのヘッドを掃除するなんて初めての経験。

そしたら、赤の症状については改善。
というかまったく症状が出なくなった。
青についてはまったく改善せず。

まぁでも、きれいモードで印刷すれば問題ないわけだし、問題はほぼクリア。
ヘッド自体を買い換えればオールクリアかもしれないけど、現状で困ることはほとんどないので、
これでよしとしよう。

一歩踏み込んで改善の努力をするのって大事なんだなぁと実感。

2008年4月17日

2008年度もよろしくお願いします

Filed under: 教育,雑記 — タグ: , — nezu @ 21:32

新年度が始まって2週間ちょっと。
教壇に立つ仕事のほうも全部の学校で本格始動。
この数日で350人強の新しい教え子と出会いました。

例年のことだけど、この中でいくつかは、この先ながーく縁のあるつながりになるんだろうな。
出会いそのものと出会いのある環境に感謝です。

こういう刺激が自分のモチベーションを上げていくんだなぁと実感する。
がんばっていきまっしょい。<古い

2008年4月15日

おかえり

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 19:08

去年から今年にかけて、半年のうちに2回もチャリを盗られてる。
1回目は去年の9月で、2回目は今年の3月
でも、3代目を買ったまさにその日に1代目が見つかったと警察から連絡をもらったのでした。

で、今日引き取りに行ってきた。
場所は虎ノ門でした。>ひで君

撤去自転車の保管場所は予想通り青空駐輪場(というかただの空き地)だったので
この1ヶ月くらい1代目クンはそこで雨ざらし。
そもそも盗られて以降大切に扱ってもらったことなんてなかっただろうから
この半年間雨ざらしだったに違いない。

かわいそうなことをした。
1代目クンにもし残存記憶というものがあったなら、どんな境遇でこの半年を過ごしたか、
涙なしには聞くことはできないだろうなぁ。

ただ、不幸中の幸いで、車体の状態は悪くなかった。
ライトがなくなってるの(要買い替え)とブレーキレバーが曲がってるの(これは直せる)以外は
駆動・制動・ギア関連全部生きていたので油注して掃除してあげれば現役復帰かな。
返してもらってタイヤに空気入れた後は自分で乗って帰って来られたくらいだから。
3代目クンと仲良く役割分担をしてもらおう。

ともあれ、1代目クンおかえり。

あとは2代目クンがどこでどうしていることやら・・・
早く帰ってきてほしいなぁ。。。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress