先日の後味に引き続き料理関係で言われている話。
格言ってほどでもないけど。

すし屋では「『り』の付くものはいい物を使え」って言われてるんだって。
シャリ
のり
ガリ
あがり
の4つだそうな。

惜しみなく20へぇをあげましょう。
今回は自分の仕事とか生き方に転用できる内容ではないけど。

天下の回り物?

チャリを盗られてしまったのは去年の9月。
そのあと新車に乗り換えたんだけど。。。

また盗まれました。:cry:
まだ2ヶ月ほどしか乗ってないんですけど。

前回は自分の不注意もあった。
でも今回は自宅の駐輪場にあったものが無くなったんだよねぇ。
悲しいです。
ホントに。

今回は早々にあきらめて安いチャリを買うことにした。
で、Amazonで新しいチャリを注文した日の夜。
警察署の刑事課から電話が(これはビビリます)。
「撤去された自転車にねずみやさんの防犯登録の番号がついたものがあります」
とのこと。
よくよく聞いたら見つかったチャリは去年無くなったほうらしい。

結果的には、1代目がなくなり、2代目がなくなり、
3代目を買った日に1代目が見つかったということで、
無駄に2台のチャリを保有することになりそう。
なんだか嬉しいやら悲しいやら。。。
今度撤去自転車保管所に行ってきます。

2代目も帰ってこないかなぁ。

トンネルと電波

この前の週末は浜松に出張だった。

新幹線だと行きは小田原抜けて三島くらいまでは伊豆半島のつけ根の山をくぐるトンネルになる。
このトンネル、携帯の電波入るんだよねぇ。
「昔は電波入らなかったよなぁ」と思いつつ調べたら、かなり昔から対策入ってたらしい
もう6年も前から。
その間に何回も新幹線使ってるのにちゃんと気づいてなかったよ。。。

そういえば3週間くらい前、車で首都高の羽田近辺のトンネルを通ったときに、同乗してた先輩が
「俺、ここいらのトンネルでFMラジオが入る工事やったんだよ」って言ってた。
なんかカッコよかったな~。

気づかないうちにいろんなものが便利になっていくんだね。
すごいことです。

続:職業

このまえ「キムタクという職業」とか「ねずみやまさしという職業」という表現をしたんだけど、
昨日読んでた本に酷似した(というか同一)の表現が出てきた。

少し前から読んでて昨日読了したのがこれ。

この本の日比野克彦の項に「僕の職業は寺山修司です」とか「あなたの職業はあなた」という
言い回しが出てきた。

あまりにもタイムリーでびっくりした。

自分自身のプロデュースとかブランディングって大事だなと再認識。

いろんな考え方がダイジェストでたくさん出ててなかなか面白い本でした。