ねずみやブログ~ねずブロ~ Nezumiya's Blog 四十八茶百鼠

2009年6月8日

ねずみやの会

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 12:39

人生での初経験。
親戚以外のねずみやさんに会いました。
以前見つけた学生さん。
漢字では「鼠家」なので、漢字で書いちゃうと違うけど、それでも大興奮でございました。

彼の親戚ではねずみやさんは10人いるらしく、となるとこれで把握しているねずみやさんは日本に17人。
一気に倍以上になりました。

これを機にもっと広がっていかないかなぁ。。。
名付けて「ねずみやの会」。

2009年6月2日

家賃詐欺?

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 18:06

ある日我が家に届いた一通の封書。
差出人は住んでる部屋の管理会社。
中身はA4ペラ1枚でタイトルは「家賃振込口座変更のお知らせ」。

本文には振込口座が変わったから6月分の家賃は別の口座に振り込め、とある。
これって最近話題の家賃詐欺ってやつじゃないの?
だってうち家賃は口座引き落としだし。

ところが大家さんに確認すると、封筒の会社名・連絡先・新しい振込先も正しいとのこと。
さぁ混乱。。。

ということで管理会社に直接電話して確認。
そしたら「引き落としの人は関係ない」んだそうな。
そんな紛らわしい文書送ってくるなよ、ってクレームつけようかと思ったけど、
そのエネルギーがもったいないので黙って引き下がりました。

今回は詐欺ではなかったけど、詐欺には十分注意しなきゃね。
実家には詐欺の電話来たこともあったし。
用心、用心っと。

2009年6月1日

イテテッ

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 15:35

やっちまいました。
スライサーでの指カット。
大根の千切りを作ってたんだけど、大根が刃に引っかかって転がり落ち、勢い余って指先が刃に接触。

流血もなく大怪我ではなかったけど、問題は怪我をしたのが右手の人差指だってこと。
なにもしてなかったら別に痛くないし問題ないんだけど、何かが当たるとやっぱり痛い。
実際上の障害としては、ギター・ベースの指弾きができないこと。
だって痛いんだもん。。。
だいぶ治ってはきたけど。

料理サークルに入っているという教え子が同じようなことをしたって話してて、
大いに馬鹿にしたのが今年の春ごろだったかな。
先日の本2冊といい今回の件といい、人さまを馬鹿にしたらだめよってことよねー。
反省します。

2009年5月26日

ペプシソ

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 21:12

なんだか消化酵素みたいなタイトルになっちゃったな・・・
「しそ味のペプシが出る」って話らしいので。

思い出すのは2年前に出たきゅうり味のこと。

メロンソーダを連想させる「きゅうり味」よりも「しそ味」のほうが個人的には期待度大。
他には「セロリ味」とか「トマト味」なんてのも飲んでみたいなぁ。

1ヶ月後か。
ペプシ好きのねずみやとしては、これは期待して待つしかありません♪ :pint:

2009年5月22日

かね?

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 19:16

最近気になる言葉。
文末の「かね。」ってやつ。

「これ、やっていいんでしょうかね?」
「明日は晴れますかね?」
とかそういった使い方の同意を要求するニュアンスのある疑問系。

「でしょうか?」「ますか?」だと、自分だけの疑問であるような言い方に自信が持てなくて
「ね」という同意を求めるニュアンスを付加するのかなぁ。

口語・会話のときにはそんなに気にならないんだけど、
文字で「かね」と書かれると、なんか違和感があるし、
状況によってはちょっとカチンと来るときもあったりする。

これってねずみやだけでしょうかね?

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress