ねずみやブログ~ねずブロ~ Nezumiya's Blog 四十八茶百鼠

2009年6月22日

しっぽが生えたらしい

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 12:20

気づいたらパンツ(下着のほう)のお尻の所に穴があいてた、という出来事が。
穴というか5センチくらいの亀裂というか。

その日は人前でズボンをはきかえたりしなかったから穴を誰かに目撃されたということはなかったと思う。
にしてもまぁなんともかっこ悪い話だなぁ。
それをブログに書いちゃうのもどうなのとは思いつつ。。。

問題は「なぜ穴があいたか」だよな。
普通に考えたら経年劣化なんだろうけど、もしかしたらねずみやにしっぽが生えたのかもしれない。
そんな可能性が頭に浮かんだのでズボンにも穴があいてたりしないか慌てて確認。
ズボンは無傷だったから、生えた尻尾はズボンの中で丸まってたんだろうな。

ということでひと安心♪

2009年6月19日

機種変更

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 17:20

先日Softbankの携帯の機種変更をした。

実は気になっていたiPhoneの偵察をしに行ったんだけど、話を聞いてみるとやっぱり月額料金が高くなるので見送り。
「じゃぁ他の端末は」ってな感じでターゲットを変えて話を聞いてみたら、月の支払い増が50円程度で済むことが判明。
今の端末にはついてない「辞書」の機能が付いてるってことで即決。
しかもワンセグでテレビまで見られるようになった♪

さらば705SH、よろしく831SH。
同じシャープだから基本的な操作は大丈夫なんだけど、新しい機能とか、さっぱり使い方がわからん。。。
徐々に慣れるしかないなぁ。

メイン携帯のDoCoMoも機種変欲がモソモソと首をもたげつつある…

2009年6月18日

やっぱりあった落とし穴

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 12:49

トラブルのない旅行や出張の連続に、なんとなく予想していた落とし穴の存在。

やっぱりあった、落とし穴。
そんなに大きなものではなかったけど。

札幌からお土産にと買ってきた生チョコを電車の網棚の上に置いたまま降りちゃった。
昨日の夜の大江戸線。
今頃どこでどんな運命をたどってるのかな、彼は。

車庫でスタッフに回収されて食べられちゃったかな。
それともどこかの遺失物係に保管されてねずみやの引き取りを待ってるかなぁ。

まぁべらぼうに高いものではなかったし、あきらめるとしよう。
あぁでも悔やまれるなぁ。。。

2009年6月16日

トラブルレストラベル

Filed under: よさこい,雑記 — タグ: , — nezu @ 16:14

例年通り、この時期は札幌です。
先週の金曜から月曜まで札幌でした。
YOSAKOIソーラン祭りです。
今年は天気がぱっとしなくて残念だったなぁ。
まぁそれでも今年も例に漏れずいろいろな人に会いいろいろな経験をする素敵な訪札でした。

しかし最近思うのは、ここしばらくの旅行や出張、全然トラブルがないってこと。
もちろんそれは大いに歓迎すべきことなんだけど、ブログのネタがないのがちょっと残念。
意図的にネタ作りしてもしょうがないんだけど。。。

昔のトラブルトラベルにはこんなのとかこんなのとかこんなのとか、ネタには事欠かなかったはずなのに。。。

それだけねずみやも大人になったってことかな。
よしよし。

なんて言ってると思わぬ落とし穴にはまったりするんだろうなぁ。。。

2009年6月10日

Twitter始めました

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 19:15

タイトルの通り、Twitter始めました。

ブログとインスタントメッセージのあいのこと言われたりもするこのサービス、
気にはなっていたんだけど、なんとなく敬遠してた。
友人に誘われたのをきっかけにやってみることにした。

ひとりごとは独りで言うから独り言なんであって、それが公の発言になるってことはそれなりのスタンスが必要。
ブログも大したこと書いてないねずみやが、はたして公にしてなにかの足しになるようなつぶやきになるのか否か。
いや、そもそもTwitterのつぶやきを「足しになるならない」という尺度で考えるのが間違ってるんだろうな。

続くかは分からないけど、何事も経験だからね。
とりあえずしばらくはやってみることにする。
なにか面白い使い方とか見えてくるといいな。

フォローしてる人もフォローしてくれてる人もまだ2人。
このままだとさびしいので、やってる人はぜひ「ぽちっとな」をよろしくです。
http://twitter.com/nezumiya/
Twitterって何?って人もこれを機に一緒に経験していきましょう♪

この画面の左側にもTwitterでのつぶやきが出るようにしました。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress