「ブログ」タグアーカイブ

ようこそいらっしゃいました

インターネットの便利なところといって真っ先に思いつくのは?
「検索」がかなりの割合でいるのでは。
たしかに便利。
わからないことがあったらとりあえずネットで検索。
英語では「google」が動詞化しているし、日本語でも「ググる」と同じく動詞化。
それくらい一般化したということですね~。

当然ここnezumiya.netにも検索の結果を経由してやってくる人も少なからず。
「どんなキーワードで検索をしてここに来たか」という履歴が残るので、実はこれを見るのも面白い。
(もちろん誰が来たかはまったく分かりません)
たいがいは「鼠屋」「音澄屋」「よさこい」「音楽」「曲」あたり。
まぁおそらくはねずみや本人の何かしらの情報が知りたくてやってきたのでしょう。

ただ、たまに「あー絶対この人にはここのサイト役に立たなかっただろうなぁ」という履歴も。

実際にあった検索キーワードの例としては・・・(カッコ内はねずみやの感想です)
「コカコーラ きゅうり」(今日の日記を書いてる時点でgoogleで5番目)
「まんが占い」(おなじくgoogleで引用元の恩師のページが5番目)
「2008年 カレンダー ねずみ」(今はランク外。でも来年に向けてこれ系は増えそう)
「もさエビ」(今はランク外。むかし鳥取の記事を書いたときに出てきました)
「刻みのりはさみ」(これも今はランク外。シュレッダーの記事が引っかかったのでしょう)

ひと月にひとつふたつくらいはこういう面白い検索キーワードの履歴が残るので、
月の変わり目の恒例ネタにしようかなぁ。

どんなキーワードでたどり着いたにせよ、nezumiya.netにやってきたのも何かの縁。
「ようこそいらっしゃいました」という雰囲気のあるページにできるといいなと思ったりしています。

幸せについて

「しあわせについて」
そんなさだまさしの歌があったなぁ、そういえば。
声がむっちゃ高いの。
ほんとにこの声が出てるの?みたいな。

まぁそれはおいといて。

1ヶ月ほど前に友達がmixiの日記で紹介していた本。
「戦わない経営」
その友達の日記を読んで気になったからすぐに購入。
もちろんすぐに読んだんだけど、また最近読み直して思うことがあったので時間差紹介。

その本は「経営とは戦うことではなくて幸せを作ること」というメッセージを発信している癒し系実務書。
自分は「曲に幸せを乗っけているか」「言葉に幸せを乗っけているか」と立ち返ってみた。
まだまだがんばる余地はあるんじゃないか。

理想をちゃんと持ってそれに向かってがんばっているプロセスってきっと大事で、
って誰もがそんなこと分かってるんだけど、でもちょっとこっ恥ずかしくって斜に構えちゃったりしてる、
そういう肝のところに目を向けさせてくれた。

ひさびさに自分のミッションステートメントについてじっくり考えてみようかな。
とっかかりとしてこのサイトのプロフィールを書き直してみた。

理想は高く、ね。

そんな気持ちにさせてくれる本を教えてくれたR君、ありがと♪

計画続行か

実現の可否が暗礁に乗り上げていた計画。

近所のジムを比較検討した結果新しく入会しようかというところが決まった。
これで覆われることも風に揺れることもなくなるか。
一応今月中には入会予定。

にもかかわらず覆われちゃったりしたら言い逃れができないなぁ。
うむむ、、、精進精進。

件の記事にコメントをくれた皆さん、お返事なくてごめんなさい。
今後の報告もするので計画の進捗を見守ってやってくださいませませ。

日記

前回の記事からずいぶんと間があいてしまった。。。
とりあえずちゃんと生きてます。

そういえば小学校のころ日記をつけてた。6年近く続いたんじゃなかったかな。
1年の初めのころは絵日記を、途中からは文章の日記を。しかも毎日。

今でもよく言われたりするけど、そのころのねずみやは、今以上に
日本語が弱い
人間だったようで、日記の書き出しは必ず
「僕は~~~~~」(70%)もしくは「今日は~~~~~」(30%)だった。

単に日本語の経験が少なかったからなんだろうけど、
「僕は」で書き始めないと自分の日記の文章として成立してないって
気分だったんじゃなかろうか。

振り返れば小学校の高学年には早くも日記の「まとめ書き」なるものをやっていたわけで、
ずぼらというか怠惰というか、そういう性格はやっぱり生まれ持ったものなんだろう。

今では夏休みの終わりに日記のまとめ書きをするときにも、
ネットを検索すれば全部の日の天気もわかるし、まぁ便利なわけだけど、
むかしは適当だったなぁ。

同じ日なのに生徒によって天気が違ったりして、
提出を受けて読んでた先生はどう思ってたのかしら。。。
今度実家に帰ったら読み返してみよう。

このサイトにブログを書くようになってからは「書けるときに書く」というスタンスでやってるので
書かなきゃっていう強迫観念みたいなものはないし、マイペースでできてるのはいいんだろうな。
さすがにもうちょっと間隔は短くなったらいいなと思うけど。
更新頻度の目標を掲げてしまうとそれに縛られたりしそうなのであえて書かないってことで。

迎撃

以前記事に書いたコメントスパム。
英語で「Good Site!」とかって書いた後に自分のサイトへのリンクを張るだけのものがほとんど。
当然知らない人だし一日に膨大な数来てた。

その後いくつかの対策を打ってみた。
そのうちのひとつがブログのブラックリスト機能を使うこと。
これが面白いくらいにヒット。

スパムの特徴をうまく記述してあげると日に数十来るコメントを見事迎撃。
ログ(記録)を見てるとなかなかに気持ちがよい。
なにせ撃退率100%。

これで少しはいたちごっこから開放されるかな。