ねずみやブログ~ねずブロ~ Nezumiya's Blog 四十八茶百鼠

2008年5月26日

大人買い?

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 23:46

坂口憲二とエビちゃんがCMやってるゴールドキウイ。

近所のスーパーでキャンペーンやってた。
試食でなんと1/2個も食べさせてくれた。
ありがたくいただいたところ、甘くてびっくり。

でね、食べてるときに目が合ってしまったのよ、彼と。
つぶらな瞳でこちらを見てる。
彼の声が聞こえましたね、「僕を連れて帰って♪」って。
彼の写真はこちら(ちょっとピンボケだけど)。
キウイ
Webページに出てくるキャラクターは頭が割れてないんだけどなぜかこっちはパックリ。。。

即座にキャンペーンガールのお姉さんに「このマスコットはどうやったらもらえますか」って聞いた。
お姉さん曰く「これは非売品ですが6パックお買い上げの方にはおつけします」だって。
本当にそういうルールなのかはわからない。
だってそんなことどこにも書いてなかったから。
キャンペーン最終日だったらしいんだけど、お姉さんの独断だったのかもなぁ。

6パック迷わず購入。
ちなみに1パックにはキウイが6個入ってるので全部で36個。
ゴールドキウイを4パックと普通の緑のキウイを2パック。
しめて2388円也。

キウイを36個もいっぺんに買うなんて生まれて初めてよ。
でも動機はマスコット欲しさ。

これを大人買いと呼ぶべきか、子供買いと呼ぶべきか。。。

2008年5月23日

しょうゆトマト

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 11:12

マサシひとりで、れっつモリモリクッキーング♪
↑おバカ
(出典はこちらのブログから

今日は「しょうゆトマト」を作っちゃうわよ。(え、しょうゆトマト?なにそれ?)
注:一人しかいないのでセルフつっこみ&セルフ復唱でお送りします。

用意するものは、まずトマト。(トマト)
それからしょうゆ。(しょうゆ)
以上。(以上、ってあんた、それだけ?)

ではまず、トマトを丸かじりで一口。(ひとくち)
全部食べちゃダメよ。(あら、全部はダメなのね)
ポイントはかじったときに中の水分を多めに吸い出すこと。(吸い出す、っと)
そうしたら水分吸いだしたところにちょっと空洞ができるでしょ。(できたわ)
そこにしょうゆを数滴。(数滴)
でまたかじる。(かじる、っと。あら、おいしいじゃないの)
そうでしょ。(でもクッキングが終わったときにはもう食べ終わってるじゃ・・・)
以下(ひとりの)会話続く。

トマトの丸かじりで「塩をかけながら」という話は珍しくないだろう。
これを思いつきでしょうゆでやってみた。
想像以上においしかったのでご紹介。
興味のある方はぜひチャレンジを。
ただししょうゆのたらしすぎには注意。
しょっぱいですから。

「しょうゆトマト」で検索したらこんな記事発見。

追:読み返して、テンションが怪しくてちょっと恥ずかしかったけどまぁいいや。
「投稿ボタン」ポチっ。

2008年5月21日

待て待て

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 20:52

「カップヌードルはECOカップに変わります」とな。

うんうん、いいんじゃないの、エコ。
時流だしね。
キムタクのCMもかっこいいし、というかキムタクかっこいいし。
へぇ、ECOカップね。

って、待て待て。

リフィルはどーなった。

もう1年近く前にリフィルのカップ買ったんだぞ。
さらに友達からももらって事務所にもうちにもカップの待機はできてるんだぞ。
店頭で売ってるのを見て喜びのブログ書いたりしたんだぞ。

確かに通販では売ってる。
でもまだスーパーで安売りのときに普通のカップヌードル買ったほうが安いじゃん。
そもそもスーパーでリフィルの中身売ってちょーだいよ。

声高にエコを主張するほどねずみやはまだ恥ずかしながらエコ意識が高いわけではないし、
だから「環境のためにECOカップよりリフィルを流通させろー」っていう話しじゃない。
安かったら普通のカップヌードル買うし。

単に先走って入手してしまった(と思われる)リフィルのカップを前に悔しいのですよ。
買ったリフィルのカップが食器棚の中で寂しそうにしているのが悲しいのですよ。
そんなわけで事務所ではリフィルのカップで味噌汁とかスープ飲んだりしてます。

はずれ企画のアーリーアダプターだったかな。
イノベータってほど早くはなかったと思うけど。

2008年5月20日

人間ドック2008

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 19:38

毎年行ってる人間ドック。
今年は先月行ってきた。
結果が返ってきたので総括を。

採血が痛くなかった
注射は本当に怖い。
いつも看護師さんに「痛くしないでくださいね」ってお願いをする。
もちろん針が刺さるところなんて見られるはずもなく顔をそむけておりますよ。
その採血が、今年は「あれ、いつ刺したの?」ってくらい痛くなかった。
いままでの注射で一番痛くなかったと思う。
これはうれしかったなー♪

筋肉注射が痛かった
バリウムを飲むために、胃の活動を抑える注射をするんだけど、これが筋肉注射。
毎年かなり痛いんだけど、今年のは格別に痛かった。
針抜いた後に「ううぅうぅ・・・」って唸っちゃった。
看護師さんに「筋肉注射は唸っちゃうくらい痛いですよねぇ」って同情された。
それだけで素敵な天使に見えましたよ、その看護師のお姉さん。
今までの注射で一番痛かったんじゃなかろうか。
半泣きだった。

背骨が曲がってるらしい
レントゲン写真見て先生が、「10年くらいしたら腰が痛くなると思うよ~」だって。
マウス片手にもう片方の腕で頬杖ついたりとか、左右非対称な姿勢が長いからだろうなぁ。
これは気をつけねば。
まぁ、心が曲がってることを指摘されなくてよかった。

で、結果
先日結果が返ってきた。
ちょこちょこ異常値はあったけど、全体的には及第点でしょう。
要注意は肝臓まわりと尿酸値。
酒(特にビール)止めれば効果覿面なんだろうけどなぁ。
それはねずみやにはまず無理でしょう。
でもひとつしかない体だから無理をさせすぎないようにしなきゃね。

2008年5月19日

年寄りの冷や水(未遂)

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 14:52

仕事柄か、あまり日に焼けてなくて色白だからか、体型からなのか、
最近は「ねずみやは運動が得意でない」と思われている向きがあるようだ。

そんなことないんだゾ!

テニスだってスキーだってサッカーだってやるんだぞ。
mixiの紹介文にも書いてもらってる通り、昔はバック転とかバック宙とかしてたんだぞ。

でもって昨日ひょんなことからバック転をやることになりました。
10年近くぶりではないかと思われます。<半ば自殺行為
だって失敗して「アホの男性酒飲んだ勢いで首の骨折り死亡」とか三面記事に出かねないわけだから。。。

まぁ結論としては怪我もなく生きてます。
いやぁ、よかったよかった。

でも久々にそんな慣れないことやって体もびっくりしてるだろうから、
筋違ったり魔女の一撃食らったりどえらい筋肉痛になったりしないかいまだにちょっとドキドキ。
そんなことになったら典型的な「年寄りの冷や水」だよねぇ。

1、2日は用心してよっと。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress