「IT」カテゴリーアーカイブ

ITに関する事柄

MO-TTAINAI

まだ出版・印刷業界とかでは使ってるのかなぁ。
既にレガシーメディアになってしまった感のある「MO」。

調べた限りでは、まだ普通にメディアも売ってるし、容量がGB単位の上位規格も出てるみたいだから
使ってる人は使ってるんだろうな。

うちにもMOドライブがあったんだけど、もうパソコンにつないでない。
そして最近、空なのかバックアップデータが入ってるのかもわからない、
さらに自分のデータなのかもらったデータなのかもわからない、
そんなメディアが2枚ほど出てきた。

メディアの中身を確認しようと思って気付きました。
うちのMOドライブ、パソコンにつながりません。。。

ドライブはSCSI外付けなんだけど、SCSIのボードをどっかにやってしまった。。。
数年前に友達にあげたパソコンにささってる気がするけど、取り返すほどでもないし。

どなたか要るなら差し上げますよ。
SCSI外付け230MBのMOドライブ。
オークションでは100円でも入札者無しとかなので出す気もしないし。

MO-TTAINAIとは思いつつ。。。

半分復活

インクジェットプリンタはキヤノンのを使ってる(PIXUS 850i)。

これがずいぶん前から調子悪かった。
主な症状としては二つ。

・青は高速印刷のときに縞になる。
・赤の色の出が悪い。しかも出たり出なかったり。

ヘッドクリーニングしてもリフレッシュしても改善なし。

青については、インクヘッドの往復両方でインクを出す高速印刷のときだけおかしいので、
おそらくインクヘッドの復路のときに詰まる何らかの原因があると推測
(往復でノズルが別なのかもしれないし制御のソフト的な問題かもしれない)。
赤については、イマイチ原因不明。
まぁノズル関連の詰まりだろうなぁとは思っていたけど。

そんな状態で結構長い間だましだまし使ってたけど、先日思い立ってインクヘッドを取り出し、
綿棒でガシガシ掃除してみた。
プリンタのヘッドを掃除するなんて初めての経験。

そしたら、赤の症状については改善。
というかまったく症状が出なくなった。
青についてはまったく改善せず。

まぁでも、きれいモードで印刷すれば問題ないわけだし、問題はほぼクリア。
ヘッド自体を買い換えればオールクリアかもしれないけど、現状で困ることはほとんどないので、
これでよしとしよう。

一歩踏み込んで改善の努力をするのって大事なんだなぁと実感。

早押し機

ちょっとしたイベントで早押しクイズをやろうと思い、その構想を練ってます。

そこでまず問題になるのが、「早押し機をどうするか」ということ。
ネットで検索をすると、市販のものがあることがわかるけど、ボードゲームの規模だとイベントには使えない。
できることなら大画面に表示する機能があるものがいい。
なんて制約を考えると、結局市販のものは使えないかなという結論に。

じゃぁ自作するのか。
たしかにGoogle検索では「早押し機」での検索でトップにくるのは自作方法についてのサイト。
ただ、これは電子工作なのよね。
ハンダ小手とか、持ってるけど、頻繁に使うわけじゃないから経験も多くない。
そもそもそんなにわか日曜工作で作ったものがイベントに使える耐久性と信頼性を備えてくれるか不明だし。
でもって見た目もダサイものが出来上がるのは火を見るより明らか。

・やはりハードウェアは市販のものを流用したい
・自作をするとしたら、プログラムくらいは書けるからパソコンで動くアプリケーションならいけるかも

ということで、現在、ノートパソコンにさらにキーボードを1つつないで、
それからマウスを5つつないで動かすアプリケーションを作ってます。
5つのマウスのうち4つが早押し用のボタン。
同じ型のマウスを4つ買ってきて一つのパソコンにつないでるその光景は結構な違和感あり。

暇を見つけて進めてるだけなので、まだまだ先は長いですが、また進捗あったら開発記録でも書くとします。

トラブルトラベル

週末は三重の津に出張。
安濃津よさこいというイベントへ。

往復の新幹線チケットはえきねっとで購入。
便利だから最近はこのサイトでネット予約をして出張に行くことが多い。

ところがそこに落とし穴が。。。
三重ってのは当たり前だけど、JR東海管轄なのね。
えきねっとはJR東日本管轄で、三重ではえきねっとの発券ができず。
もちろん名古屋でもアウト。
せっかく予約したチケットはキャンセル料払って取り消し・再購入。

しかもミスはこれだけにとどまらなくて、実は行きの新幹線は乗り遅れた。
ホームに着いた途端に新幹線のドアが閉まりさよーならー。

帰りの新幹線では、かばんに入れた1.5リットルのペットボトル、
ふたが完全に閉まってなくて、かばんの中が水浸し。
液体がスポーツドリンクとかではなくお茶だったのが不幸中の幸い。

出張自体は充実していて申し分なかったんだけど、行きと帰りがどうにも目も当てられない感じで。。。
まぁ怪我もなく帰ってきたから良しとするか。

検索にまつわる云々

月の変わり目の恒例ネタにしようかとも思った「どんな検索キーワードでこのサイトに来たか」という切り口。

やっぱりあまり面白くないので月例化はやめます。
そのキーワードはブログの文面にちゃんと書いてあったりするわけで、いわば必然。
ちょっとした意外性はあっても理屈から行けば当然の結果であって、自分でも「だから?」って感じになりそうなので。

検索といえばたまに話題になる「google八分」。
語源は「google」と「村八分」。
意味は「googleの検索結果からサイトが消されてしまうこと」。
検索結果で上位に表示されるために不正なもしくは不当なページランクのアップを狙ったリンクを張りまくったりすることで起きると言われてるやつ。

このnezumiya.netもgoogle八分に遭ったか?と思ってしまったことが何度か。
普段「鼠屋」で検索すると大概2番目に来るんだけど、それが一時期まったく表示されなくなってしまって。。。
「鼠屋」で検索しても「鼠屋将志」で検索しても「音澄屋」で検索してもこのサイトだけ一切検索結果に出ない。
しかも同じgoogleでも.co.jpはだめで.comはOKでとか、時によって症状もさまざま。
これはさすがにあせった。

まぁ結局は時間とともにまた結果に表示されるようになったんだけど、
検索で今まで引っかかってたものが引っかからなくなるって、
結構悲しい気分になるということがよく分かった。

もうひとつ検索といえば「百度」。
baiduという中国では有名な検索サイト。
ここが日本にも上陸するということで最近ではソニーの出井元会長が社外取締役になったことでちょっとニュースに。
サイトのログを見てると結構な頻度でbaiduのサーバーがうちのサイトにもキーワードを拾いに来てる。
yahooとgoogleでシェア飽和気味の日本でどんなサービスを展開するのかちょっと注目。

っと、今回はどっぷりITの話に終始してしまったなぁ。
ま、ひとりごとってことで。