ねずみやブログ~ねずブロ~ Nezumiya's Blog 四十八茶百鼠

2008年8月29日

パンク

Filed under: 雑記 — タグ: , , — nezu @ 15:42

チャリがパンクした。
んー、パンクと言うのかはわからないけど。
空気圧が下がってきたから空気を入れようと思って、作業をした後差し込み口から空気入れを抜いた途端にシューって。:-o
もとの空気圧も通り越してぺしゃんこに。

虫ゴムがやられたかなぁ、自分で直すかなぁと思ったものの、違ったら困るので自転車屋さんに持って行った。
チューブ交換はせずに直りました。
原因は虫ゴムではなくバルブ。
素人診断で直さなくてよかった。

しっかり空気も入れてもらったら、これが段違いに走りやすい。
車でもタイヤの空気圧を適正にすると燃費が20%近く向上することもあるってテレビで言ってたけど、強く納得。
これからはもっとまめに空気入れることにしよう。

少ないエネルギーで走れるようになったってことはエコなのかな?
でもダイエット効果は下がっちゃうなぁ。。。

2008年8月28日

2枚重ね

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 10:04

パソコンのCD-ROMのドライブにディスクを入れた。
そしたらけたたましい異音が・・・

あわてて取り出したところ、原因判明。
2枚重なってた。
ハンバーガーの肉じゃないんだから。。。
もともとディスクが入ってたところにさらに1枚置いちゃったらしい。
不注意なことこの上ない。

幸い2枚のディスクもドライブも無事。
危ない危ない。

2008年8月26日

せっけんの香り

Filed under: 雑記 — タグ: — nezu @ 15:59

事務所の入口には芳香剤を置いてる。
お部屋の消臭元」ってやつ。
知り合いの事務所に行ったときに消臭元の白桃の香りがいい匂いだったのでセレクト。

白桃の香りも2回くらい空になったから、気分を変えて香りの種類を変えてみた。
今回は「せっけん」。

これが失敗。
いまひとつ・・・というかいまみっつくらいねずみやの好みではない感じ。

次、白桃に戻すか別のにチャレンジするか思案中。

「英仏ツアーのおすすめ」書こうかと思ったんだけど、どちらもデビューしたての初心者が書いても、
ガイドブックと大差ない話になりそうなので取りやめました。
聞きたい人は個人的にどうぞ♪

2008年8月22日

なでしこの先駆け

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 13:14

オリンピック、見てます。
LIVEじゃないことも(ことのほうが)多いけど。

録画放送でもう結果もわかってるのに、試合見ながら拍手したり歓声あげたり悔しがったり、もう大騒ぎ。

なでしこジャパンは残念ながらメダルには手が(足が?)届かなかったけど、この話題で思い出したことが。

ねずみやは少年時代サッカーをやってた。
小学校入学前から中学の途中くらいまで。
いわゆるキャプテン翼世代。

小学校卒業までは南戸塚サッカークラブというチームにいたんだけど、ここのメインコーチが女性でね。
いやぁ鬼コーチだったなぁ。
怖いの怖くないのって・・・怖いの。
もちろん怖いの、めちゃめちゃ。
愛情を感じる怖さだったけどね。

この女性コーチ、なんと日本で女性初めてのサッカー審判資格取得者。
今考えるとすごいよなぁ。
20年近く前に女子サッカーのはしりをやってたわけだから。
もちろん本人もサッカーうまいの、めちゃめちゃ。
男とは言え小学校高学年とかでも1対1でかなわなかったりするくらい。

と思って検索してみたらこんなの出てきた。
うわ、記事が1992年って、26年前か。
四半世紀・・・。
女性の活躍をデータベース化してる所なのかなぁ、ここ。

んー、懐かしいな相羽コーチ。
元気にしてるかな。

2008年8月20日

4カ月越しの実現

Filed under: 雑記 — タグ: , — nezu @ 13:11

8月31日までビックマックは200円。
これはぜひ食べに行かねばと思っていた。

たまたま今日は朝から外出になったので、朝ごはんをビックマックにしようと決意。
と、マックに足を向けている途中に思い出したのが「メガマフィン」。
思い起こせば「マフィンかよ」とメガマフィンの話をしたのは4月28日。
メガマフィンは朝10時までの販売なのでなかなか食べる機会がなかったけどこれも食べられるのでは?

・・・と、ちょっと待てよ。
ビッグマックとメガマフィン、朝から2つも食べるのか?
食べられるのか?
いや、食べられる。
せっかくWii Fitのおかげで体重の意識をし始めてるのにそれでいいのか?
朝ごはんだし少々たくさん食べても大丈夫。
でも食べられなかったらどうする?
持って帰ってチンしたらいいかな。

そんな感じで自分の中でのやりとりをしつつお店に到着。

なんてことはない、朝マックの時間はビックマックは売ってませんでした。
ということでビックマック200円にはありつけず、当初の予定から変わってメガマフィンだけ食べたのでした。

食べようと決意してから約4カ月たってようやく口にできたメガマフィン。
たしかに層は厚い。
でも底面積の直径がだいぶ小さくなったような。。。
Freshness Burgerを思い出させる形かな。
あれだったら普通のやつのほうがいい。

次にこういうチャンスがあったらマックグリドルにもチャレンジしてみよう。
もちろん朝以外ならビッグマックね。
200円キャンペーンは8月いっぱいか。
終わる前に行かなきゃ。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress