昨日銀座で風呂に入りました。
ん~、結構怪しい響き。
これが「ススキノで」「歌舞伎町で」「中州で」なんて話になると本格的に怪しいけど、
別にそういう話ではなく。
ほんとに風呂に入っただけ。
金春湯という名の銭湯、430円也。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/konparu/
番台には80歳前後と思われるおばあちゃんが座っていて、湯船も小物も昭和の匂いでいっぱい。
銀座の8丁目にあんな銭湯があるなんて初めて知った。
かなり癒されました。
今朝起きたときからなんとなく風邪っぽいのは湯冷めしたからではない・・・と思う。。。
最近結構寒いからね。
体調には気をつけましょう。>特に自分
銭湯事情、面白いねぇ。
そうか、いろんな人が来るもんなぁ、銭湯は。
ひとつの社会だね。
お湯の温度は、銭湯は熱めだと思います。(43度~45度くらい?)
熱めにしとかないと、年寄りのお客さんが怒るのよ。。。(^^;;
「今日はちゃんと沸かしてないのか!?」とかいって、
店の裏のドアを開けて文句言いに来る。。。
うちの場合は、15時半開店だったんだけど、開店時間の1時間くらい前から
お店の前に人だかりが出来て、井戸端会議をしてました。老人会?(汗)
夕飯前の時間までは、お年寄りの常連さんが多くて、、、。
その人たちは、熱いお湯じゃないと納得しませんでした。
夕飯時を過ぎると、若い人たちもちらほら、、、。
うちは横浜国大が比較的近いので、国大生が結構来てたなぁ。
あと、家族連れとか。
その時間帯になると、みんな水をうめて、ちょっと温度低め
(39~40度くらい)になってました。
銭湯事情でござんした。
やっぱり熱かったか。
東京のお湯は全般的に熱いのかな。
江戸っ子は熱い湯が好きって言うもんねぇ。
貧血、注意してくださいよー。
お湯、めっさ熱かったです。
でもジェットバスが気持ちよくて長風呂してたら、全身真っ赤に染まりました。。。
ついでに上がった瞬間に目の前が真っ白になりました。危ない危ない。
>トオル
この60年で70倍だもんねぇ。。。
洗髪が別だったってのも発見だよね。
>まゆぅ
梅の湯も昔ながらの銭湯って雰囲気っぽいね。
お湯は熱かった?
金春湯に一緒に行ったのは博多の人だったんだけど、「東京の湯は熱い」ってそういえば言ってた。
オイラ昨日銭湯行きました!!神保町の梅の湯。
確かに430円だった。
たまに行くとしてもスーパー銭湯とか、なんとかスパだから、昔ながらの銭湯はかえって新鮮かも。
料金の推移面白いね。70年代の物価の上がり方が顕著に出てる・・・
>yoko
初コメントかな。ありがとう♪
実家が銭湯ってすごいなぁ。楽しそうだ。
下のリンクを見ると、2年前の6月1日から値上がりしたみたいね。
>まゆぅ
入浴料は「公衆浴場入浴料金の統制額の指定等に関する省令」に則って都道府県知事が決めるらしい。
東京都だとこんな感じで推移してるとのこと。
風邪は・・・KOってほどでもないんだけどイマイチな感じです。
え、銭湯って値段共通なんですか!? <yokoさん
まゆぅも明後日、銭湯に行ってまいります!
まぁそれが主目的ではないですが。。。
風邪、早く治してくださいね。
うちの実家も銭湯でした。
お店番よくさせられてました。
辞めたときは400円だったけど(2年前)、もう430円なんですね。
よく値上がりするなぁ。